スタッフ紹介

レコードブック東久留米

所長

大学卒業後は進学塾で勤務。祖父が洗剤を誤飲して亡くなったこと、父の体調不良を機に有料老人ホームを運営する会社に介護職として入社。在職中は老人ホームで勤務にあたるかたわら、社内研修を担当。また地域活動として介護技術講師、認知症研修講師、認知症カフェの立ち上げを担当。認知症キャラバンメイト。趣味はハーレーや車で走りに出かけること。最近はBリーグさいたまブロンコスの応援がブーム。めざせB1 昇格!

運動トレーナー

日体大体育学科卒。女子ハンドボール部主将。結婚、子育てを経て生活を中心としたワークスタイルになっていたが、自分の得意なこと、経験を生かせる職場を求めて入社。介護業界は初めてだったが、運動が高齢者の生活を変える力があることを実感。運動を通してご利用者様と関わっていて仕事が楽しいと思える瞬間を感じている。趣味は春・夏の甲子園観戦。スノーボード。

看護師

病院で手術室看護師として勤務。叔母が介護サービスを受けることになったことを機に高齢者看護に興味を持つ。レコードブックでは機能訓練も担当。現状維持ではなく変わっていく姿に貢献できることにやりがいを感じている。小学校時代の同級生と結婚。双子の母。

レコードブック清瀬

所長

リラクゼーションセラピストとして10万人以上の施術経験から、力士や競輪選手を始めとしたプロスポーツ選手を顧客に持つ身体を癒すスペシャリストとして働く傍ら、人生の大先輩の方々の「身体の悩みに寄り添い癒す事で心も元気に」をモットーに清瀬店の所長として日々頑張っています。

介護トレーナー

幼少期より新体操を学び、学生時代からは本格的にダンスに取り組みました。社会人になりインストラクターなどを経て現在の仕事をしております。ご利用される皆様に楽しく運動をして頂く為に、トレーナーである私達が明るく元気に運動を提供することが大切だと考えています。

看護師

看護師と機能訓練指導員として働いています。ご利用者の皆様の健康管理、機能訓練が主な業務です。とても重要な仕事を任されております。お身体の小さな変化に気づけるようご利用者様お一人おひとりとコミュニケーションをとることを大切にしています。とてもやりがいのある仕事だと思っています。